美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
【ウタガキ・美濃 ♪ 歌声喫茶 第4弾 ♪】 お待たせいたしました!! リクエスト企画シリーズ第4弾となりました”歌声喫茶”を開催します。 好きな歌をひたすらみんなで歌いたい方、懐かしい曲を聞きながら思い出に浸りたい方、 […]
2016年12月14日 牧谷小学校6年生がコウゾのちりとりを行いました 美濃市蕨生の牧谷小学校で14日、卒業証書づくりのために6年生22人が、和紙の原料となるコウゾから不純物を取り除く「ちりとり」作業を行いました。 […]
2016年12月14日 中有知小学校の児童が寄附に訪れました 美濃市生櫛の中有知小学校3年生の児童代表4人が14日、市役所を訪れ、ダイコンを販売して得た収益金48,251円を武藤鉄弘美濃市長に手渡しました。これは、ダイ […]
2016年12月14日 美濃和紙の卒業証書作りが始まりました 美濃市蕨生の美濃和紙の里会館で14日、美濃中学校3年生が卒業式で受け取る卒業証書の紙すきを行いました。 和紙の産地である美濃市では、平成13年度から市内に […]
2016年12月11日 地域のがく園5周年記念行事が開かれました 美濃市片知の片知生涯学習センターで11日、地域のがく園5周年記念行事が開催されました。これは、片知地域の高齢者が集まるサロンで、グラウンドゴルフや健康体 […]
【透かし和紙の箱】 先日、取引先のお客様が作られた透かし和紙の箱を目にする機会がありました。 この透かし和紙は、元々かな文字用料紙として作られました。 今ではその用途ではほとんど売れなくなっておりましたが、今回新し命を吹 […]
事務局長の池村です。 第8回 クラシックカーミーティング in 美濃 2017 募集開始します。 今年のテーマは往年の「スーパーカー」 詳細は決まり次第順次アップします。 開催日 2017.3.12(日) 時 間 10: […]
2016年12月15日 政府関係研究機関・研修機関等の地方移転に伴う林野庁森林技術総合研修所主催研修が行われています 地方創生の取り組みにおける政府関係研究機関・研修機関等の地方移転の一環として、林野庁森林技術研修所の […]
2016年12月13日 美濃ふたば幼稚園園児が交通安全キャンペーンを行いました 年末の交通安全県民運動の期間に合わせて13日、美濃ふたば幼稚園の年長児52人が美濃市曽代の道の駅美濃にわか茶屋で交通安全キャンペーンを行い […]
2016年12月12日 第100回交通安全県民運動が始まりました 年末の交通安全県民運動の期間に合わせて12日、中濃総合庁舎で第100回交通安全県民運動出発式が行われました。これは、昭和37年3月、関係機関・団体と連携 […]