美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
マルサ研磨巧業 水砥作業 若い衆に初めて水砥作業を教えてます。 この作業は包丁の切れ味を決めるもっとも重要な工程です。 最近はこれができる職人がいなくなって危機的な状態です! 後継者を育てて包丁業界を支えていきたいと思っ […]
【赤富士の透かし】 毎年作成している透かしアートシリーズ! 今年は昨年の北斎「富嶽三十六景 神奈川沖」に続き、北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」(赤富士)を透かし和紙で作成しました! https://www.instagr […]
2016年12月19日 美和の里で三味線披露 美濃三絃会(坪内流津軽三味線 美濃坪内会)の11人が19日、特別養護老人ホーム美和の里を訪れ、施設利用者に三味線の演奏を披露しました。同会は、小学校3年生から70歳までの幅 […]
2016年12月18日 古城山ふれあいの森で薪づくり体験が開催されました。 美濃市吉川町地内の古城山ふれあいの森で18日、薪づくり体験が開催されました。主催は、美濃市古城山環境保全モデル林連絡協議会。市内外から集まった […]
2016年12月17日 お正月に向けて寄せ植え教室が開かれました 美濃市上条の中央公民館で17日、公民館主催の寄せ植え教室が開かれ、地域の住民46人がお正月をテーマにした寄せ植えに挑戦しました。講師は横越の服部すみ江さ […]
2016年12月17日 児童センター&たんぽぽ学級合同クリスマスコンサート 美濃市上条の中央公民館で17日、児童センター&たんぽぽ学級合同クリスマスコンサートが開催され、市内の未就学児からその保護者ら約200人がコンサ […]
2016年12月16日 牧谷保育園で五平餅作りが行われました 牧谷保育園で16日、園児が地域の人たちと五平餅づくりを行いました。これは地域の方から頂いたお米で収穫祭をするもので、3年前から行われています。前日に地域の有 […]
2016年12月16日 美濃保育園で花もちづくりが行われました 美濃市吉川町の美濃保育園で16日、正月飾り用の花もちづくりが行われ、年少児から年長児約100人が紅白のお餅をネコヤナギの枝につけました。 これは、地域の […]
2016年12月15日 牧谷小学校でトロロアオイの収穫が行われました 美濃市蕨生の牧谷小学校で15日、4年生児童31人がトロロアオイを収穫しました。 トロロアオイは、アオイ科の一年草で、根から出る透明な粘液にコウゾの […]
2016年12月2日 人権週間わたしの人権メッセージ展が開かれました 12月2日から9日の人権週間に合わせ、美濃市上条の中央公民館や美濃市役所ロビー、道の駅美濃にわか茶屋で「第16回人権週間わたしの人権メッセージ展」が […]