美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
2016年2月1日 ふたば幼稚園で節分の豆まきが行われました 美濃市東市場町のふたば幼稚園で1日、無病息災を願い、年少から年長児142人が節分の豆まきを行いました。 園児たちは空き箱などで作った鬼のお面をかぶった鬼役 […]
2016年1月30日 咲墨 saku sumi -和紙 咲かす人 墨 入れる人- 和紙作家の石渡真紀さんと墨象家の知麻さんによるコラボレーション展「咲墨 saku sumi -和紙 咲かす人 墨 入れる人-」が28日、 […]
2016年1月29日 生涯学習フェスティバルが開催されました 美濃市内で開催される生涯学習講座を紹介する市生涯学習フェスティバルが、29日から31日の間、同市上条の市中央公民館で開催されました。 これは、市公民館連合 […]
【整理整頓】 世の中の流れとしては、「小ロット、多品種」に加え、「短納期」が重視されてきております。 短納期の理由は、二つ。 ①世の中のスピードが早く「急ぎ」が多い。 ②在庫を持たないようにする為「ジャストインタイム」が […]
おはようございます!No.2宝に長いと書いて『宝長』の猿渡です。 マルサ研磨巧業オリジナルブランド『美濃 英一作』として宝長を販売しております。 職人である私自らが研ぎ磨き上げた物です。 ご注文を受けてから刃付けをします […]
美濃市観光協会犬飼です。 寒い日が続きます。あったかい春が待ち遠しいですね♪ 美濃市の初春を彩るおひな様のイベントが2月6日(土)から始まります(*・∀・)。 町家や商店に昔から伝わるおひな様を展示し、桃の節句をお祝いし […]
2016年1月31日 アマゴの放流が行われました 2月1日に渓流釣りが解禁されるのに合わせて、長良川中央漁業協同組合が中濃管内の長良川本流や支流など約20カ所で、アマゴの成魚を放流しました。 放流されたのは体長22~ […]
【餅まき】 昨日2月1日は、丸重製紙のある美濃市御手洗で毎年恒例の「餅まき」がありました。 この餅まきは、御手洗地区の還暦と厄年の人が餅をまく、いわゆる節分のイベントです。 丸重製紙も法人という御手洗地区の「住民」です。 […]
2016年1月29日 健康づくり運動講習会が行われました 美濃市上条の市中央公民館で29日、市保健センター主催の健康づくり運動講習会が開催され、市民23人がヨーガを楽しみました。 これは、健康増進、疾病予防を目的とし […]
2016年1月29日 ボランティアのつどいが行われました 美濃市港町の緑風荘で29日、市ボランティア連絡協議会主催の「ボランティアのつどい」が開かれ、同協議会に加入するボランティア88人が参加しました。 昨年11月に […]