美濃の `輪・話・和`

『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。

みののわラジオ放送局

みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。

美濃市観光協会 臼井です。

美濃市観光協会 臼井です。 11月25日(金)大矢田神社もみじ谷の紅葉状況です。 「散り始め」 楼門辺りはピークを過ぎ、少し散りはじめています。 本殿は、まだきれいですが、週末の雨で…(T_T)/~~~ 予定されている方 […]

11月20日(日)に、社員健康プロジェクト「美濃名山に登ろう!!」で美濃市片知の瓢ケ岳に、10事業所36名の皆様と一緒に登ってきました。

11月20日(日)に、社員健康プロジェクト「美濃名山に登ろう!!」で美濃市片知の瓢ケ岳に、10事業所36名の皆様と一緒に登ってきました。 天気が心配されましたが、登り始める頃には晴れ間も見られ、寒さを感じることなく、登山 […]

【原麻和紙の紹介③】

【原麻和紙の紹介③】 引き続き、先週抄紙した原麻和紙シリーズを紹介致します。 今日ご紹介する和紙は、【原麻100%、厚さ(坪量)90g/㎡、自然色】のタイプです。 (見本帳No.041-3) 前回ご紹介したNo.041- […]

マルサ研磨巧業 宝長シリーズ

マルサ研磨巧業 宝長シリーズ 宝長は縁を切るものではなく、未来を切り開く縁起物 披露宴でのケーキ入刀で宝長を使っていただきました! お二人の名前と日付けが入った思い出の品、 宝長は新婚生活で使っていただけます。 http […]

2016年11月20日 美濃市芸能大会が開かれました

2016年11月20日 美濃市芸能大会が開かれました  美濃市泉町の市文化会館で20日、第61回美濃市芸能大会が開催されました。  この大会は、市内の愛好家たちが日ごろの成果を発表するもので、舞踊、民踊、筝曲、詩吟、横笛 […]

2016年11月20日 市民歩け歩け大会が開催されました

2016年11月20日 市民歩け歩け大会が開催されました  美濃市役所から大矢田神社までの往復約11キロを歩く「市民歩け歩け大会」が20日、秋晴れのもと開催され、市民およそ150人が参加し、さわやかな汗を流しました。   […]

2016年11月20日 みちくさ館で柿まつりが開かれました

2016年11月20日 みちくさ館で柿まつりが開かれました  美濃市曽代の地域特産物販売所「みちくさ館」で20日、柿まつりが開催され、大勢の人が訪れました。  これはみちくさ館を運営する美濃特産物直売組合が、曽代地区の特 […]