美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
2018年4月8日 ネモフィラの花が見ごろを迎えています 美濃市下河和の洲原地域ふれあいセンターの前に植えられているネモフィラの花が見ごろを迎えています。ネモフィラはムラサキ科の一年草で、澄んだ青色が特徴的な花です。 […]
[美濃まつりについて] いよいよです!今週末4月14日(土)、4月15日(日)は『美濃まつり』です!オイサー! 14日(土)は華麗な「花みこし」、15日(日)は豪華な「山車・練り物」、両日の夕暮れからは爆笑必至の伝統芸能 […]
【美濃まつり情報①】 おはようございます! 今朝も美濃和紙の里からお知らせです。 美濃市では、今週4月14日(土)~15日(日)にかけて「美濃まつり」が開催されます。 http://www.city.mino.gifu. […]
大矢田のファミリーマート付近。 ちょっとしたスペースですが、道路沿いの芝桜が見頃です。 薄黄色の桜も咲いてますよ(個人の敷地内だと思いますが)。 Facebook
小倉公園。 桜の花は散ってしまいましたが、季節茶屋はまだまだやってますよ☺️ Facebook
洲原ひまわりの里で、「菜の花迷路」がオープンしたそうです☺️ Facebook
株式会社 マルサ研磨巧業 刃付け! #マルサ研磨巧業 #刃付け #宝長 #美濃英一作 #包丁 #美濃市 Facebook
現在「ふれあい駐車場」に展示してある花みこし。 花みこしの色は、町内等グループ別に違います☺️ Facebook
2018年4月8日 佐羅早松神社大祭が行われました 美濃市上河和にある佐羅早松(さらはやまつ)神社で、五穀豊穣(ほうじょう)を祈念する春季大祭が行われ、地元住民で作る大神楽保存会のメンバーによるお囃子(はやし)や獅子舞 […]
2018年4月8日 洲原神社で春の例大祭が行われました 約1300年前の奈良時代に創建されたと伝えられる洲原神社で8日、春のよろこびと豊作を願う例大祭が行われ、氏子や自治会関係者が神事に参列しました。 洲原神社は、白 […]