美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
みの音楽祭プロジェクトのラジオ番組『Radio MMFP』にて春の音楽祭 さくらロックフェス2018直前特別番組を放送します! 『さくらロックフェス2018出演者紹介特別番組』 4月23日(月)〜4月28日(土) PM […]
2018年4月19日 美濃和紙の里会館企画展「こじゃるワンダーランド」が始まりました 美濃市蕨生の美濃和紙の里会館で「こじゃるワンダーランドvol.4~ペーパーアート作品展in美濃~」が始まりました。6月11日まで。 […]
2018年4月18日 美濃にわか茶屋生産者の会の総会が開催されました 美濃市曽代の道の駅美濃にかわ茶屋で、美濃にわか茶屋生産者の会の定期総会が開催され、会員約120人が出席しました。 定期総会では、昨年度の事業報告や […]
2018年4月15日 ひんここ祭が行われました 美濃市大矢田の大矢田神社で、国選択無形文化財の「ひんここ祭」が行われました。 笹渡り・稚児の舞・獅子の舞に続き、山の中腹で五穀豊穣(ほうじょう)を願う素朴な人形劇「ひん […]
2018年4月14、15日 美濃まつりが開催されました 美濃に春本番を告げる美濃まつりがうだつの上がる町並み一帯で開催され、市内外から集まった観光客が花みこしを楽しみました。 14日は美濃地区17町内と女性有志でつく […]
2018年4月12日 中有知小学校児童がトウモロコシの苗を植えました 中有知小学校1年生の児童48人が、学校近くの畑でトウモロコシの苗植えを行いました。 これは、生活科の授業の一環として、収穫の喜びや地域の農業を知る […]
横越の古墳情報。 古墳自体は、すでに消滅しているそうです。 Facebook
横越その② 古墳の情報です。古墳自体は、すでに消滅しているそうです。 Facebook
【工場見学中止のお知らせ】 おはようございます! 今朝も美濃和紙の里からお知らせです。 丸重製紙では毎月1回の定期工場見学会を開催しております。 https://www.facebook.com/marujyu.fact […]
横越にあった案内板。 昭和45年頃の物らしいのですが、「この辺は舟の事故多し」と書いてあります。 川舟が、普通に使われていたんでしょうね☺️ Facebook