美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
【コウゾの寒ざらし】 今朝の岐阜新聞に、毎年恒例の冬の風物詩「コウゾの寒ざらし」のさらし場作りの様子が掲載されておりました。 和紙の原料となるコウゾ(楮)は、紫外線によって自然漂白されます。 また、川の水によって不純物を […]
美濃 英一作 宝長シリーズ モリブデン鋼VG-1牛刀210mm 野菜の千切り、カットに適した牛刀210mm 匠の技が詰め込まれた宝長は握った瞬間にわかります。 http://marusakenma.com/items/5 […]
株式会社 マルサ研磨巧業 包丁研ぎ直し 出刃包丁と柳刃包丁の二本研ぎ直しに出していただきました。 しっかりと直させていただきます! http://marusakenma.com #美濃英一作 #株式会社 #マルサ研磨巧業 […]
【うだつの町家のおひな様開催!】 美濃市観光協会 作田です。 町並みが美しいおひな様で華やぐ「うだつの町家のおひな様」が今年も開催されます! 開催期間は2月11日(土)から4月3日(月)まで。 期間中は大好評のおひな様ス […]
【ワークショップ やってみの! まだ間に合います!!】 「こんなことができるの?」「知らなかった!」「もういっぱいじゃない?」との声が聞こえてきましたが、定員に達していないものもありますので、一度お問い合わせください。 […]
【本の紹介】 丸重製紙の取引先様でもあり、同じ美濃市御手洗地区で紙加工業を営まれている古川紙工様が、折り紙の山梨明子先生とコラボした本が2月1日に出版されます! 更に、古川紙工様特製の美濃和紙オリガミが付録で付いているそ […]
2017年1月23日 おひな様をテーマにしたこけ玉作りが開かれました 美濃市片知の下牧地域ふれあいセンターで23日、下牧公民館主催の寄せ植え教室が開かれ、地域の住民5人がお雛様をテーマにした寄せ植えに挑戦しました。 […]
2017年1月22日 ひまわりコンサート~いのちの輝き~が開催されました 美濃市泉町の文化会館で22日、ひまわりコンサートが開かれ、大ホールを埋めた多くの来場者が美しい歌声に聞き入りました。 このコンサートは、昨年の […]
2017年1月20日 牧谷保育園で正月あそび大会が開かれました 美濃市上野の牧谷保育園で20日、正月あそび大会が開かれ、3歳以上児の31人がかるたやこま、巨大すごろくを楽しみました。 これは園児たちに正月の伝統的 […]
今週の日曜日に美濃市文化会館で『作って遊べるプログラミング』というワークショップを開催します。 昨年11月の産業祭では『Scratch』を使ったプログラミング教室を行いましたが、今回はもう少し本格的に。 『enchant […]