美濃の `輪・話・和`
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
『みののわ』は、美濃市に関する情報をまとめた非公式ポータルサイトです。 美濃市のニュース、イベント、グルメなど、身近な情報を発信しています。
みの好きによるみの好きのためのインターネットラジオ放送局です。みのに関わる方、みのが好きな方が番組を作り、放送をお届けしています。
2018年1月19日 牧谷小学校で卒業証書の紙すきが行われました 美濃市蕨生にある牧谷小学校で19日、6年生21人が自身の卒業証書となる美濃和紙作りに挑戦しました。 児童たちは、美濃手すき和紙協同組合の紙すき職人5人 […]
[大阪にユネスコ登録の三紙が集結!] 美濃市観光協会の作田です。 今週末1月27・28日、ユネスコ登録の三紙(本美濃紙、石州半紙、細川紙)のぞれぞれの産地で漉かれた和紙製品等の展示即売会が大阪で行われます。 紙すき体験も […]
【白川北小学校見学】 おはようございます! 今朝も美濃和紙の里からお知らせです。 先週1月16日(火)に白川北小学校の教頭先生と保護者の皆様が工場見学におみえになりました。 皆さん、大変興味深く見学してみえました。 白川 […]
2018年1月17日 藍見小学校で租税教室が開かれました 美濃市極楽寺の藍見小学校で17日、税の仕組みについて学ぶ租税教室が開かれ、6年生児童34人が税金の仕組みについて学びました。これは社会科の授業の一環で、税金につ […]
2018年1月16日 下牧保育園で新春かるた大会が行われました 下牧保育園で16日、新春かるた大会が行われました。同園では、正月遊びを楽しみながら文字に興味を持ってもらおうと毎年この大会を開催しています。 園児たちは […]
2018年1月11日 牧谷小全校児童によるコウゾのちりとりが行われました 美濃市蕨生の牧谷小学校で11日、全校児童142人が和紙の原料であるコウゾについたごみやチリを取り除く「ちりとり」作業に挑戦しました。 同校では […]
2018年1月7日 七草粥(がゆ)のつどいが開かれました 1年間の無病息災を祈る「七草粥(がゆ)のつどい」が7日、美濃市内2カ所であり、地域住民が出来たての七草粥(がゆ)を舌鼓を打ちました。 この行事は、市保健センタ […]
株式会社 マルサ研磨巧業 楽天ペイ導入しました。 お支払いにクレジットカード各種、QUICPay、iD等ご利用いただけます。 #楽天ペイ #QUICPay #iD #株式会社 #マルサ研磨巧業 #包丁 #宝長 #美濃英一 […]
みののわラジオ放送局、本日の放送予定。 PM9:00〜15分程度 横田良子の「楽しくいこまい!」 美濃市出身のシンガーソングライター、横田良子さんの公式番組です。 こちらの番組では皆様からのメッセージを募集しています。 […]
【丸重製紙沿革】 おはようございます! 今朝も美濃和紙の里からお知らせです。 2018年になり、丸重製紙フェイスブック内の“ストーリー”にて沿革を作成しました。 https://www.facebook.com/pg/m […]