2016年6月30日 茅の輪くぐりが行われました

2016年6月30日 茅の輪くぐりが行われました

 美濃市上条の八幡神社の神事「夏越(なごし)の大祓(おおはらい)」が30日、同神社で行われ、参拝者が境内に設置された茅(ち)の輪をくぐって無病息災を願いました。
 これは夏の疫病を防ぐ伝統行事で、ススキの葉を巻きつけて作った直径約2メートルの茅の輪をくぐることで罪や穢(けが)れを祓(はら)うもの。
 この日、神事が営まれた後、集まった参拝者たちが左から8の字に輪を3回くぐりました。その後拝殿で、戸口にかけると魔よけになると言われているススキの葉で作られた茅の葉をもらい、それぞれの家路につきました。
 同祭りは、美濃地区の夜祭りの始まりを告げる行事ともなっており、今後、各町内で順次夜祭りが行われ、8月1日の港町住吉神社川祭りまで続きます。