2018年3月2日 美濃ライオンズクラブ講師例会が行われました

2018年3月2日 美濃ライオンズクラブ講師例会が行われました

 美濃ライオンズクラブの講師例会が2日、松森のみの観光ホテルで行われ、岐阜女子大学の健康栄養学科 学科長の水野幸子教授が食について講演しました。

 同クラブでは、月初めに行う定例会に講師を呼んで勉強会をしています。今回は「食べものとは 認知症 なるほどそうだったのか」というテーマ。

 水野さんは、「認知症と食べ物は関係があります。認知症は血液・血管の病気で、血圧が高いと認知症になりやすくなります。葉酸という栄養素が不足がちになっています。サプリメントも活用して栄養補給しましょう。」と話しました。