2016年9月11日 第2回みの健康講座ラリーが開催されました

2016年9月11日 第2回みの健康講座ラリーが開催されました

 美濃市中央の美濃病院健診棟2階「みの健康ホール」で11日、「健康年齢向上プロジェクト 第2回みの健康講座ラリー」が開催されました。
 これは、美濃市まち・ひと・しごと創生総合戦略の6つの柱の一つである「健康年齢向上」に関わり、自分の健康は自分で守りつくることができるよう、予防や早期発見、早期治療を進めるために、定期的に講座を開催するもの。
 今回は、岐阜大学医学部付属病院 助教の子安裕美先生を講師にお招きし、『みんなで学ぼう!身近な病気「乳がん」~検診から治療まで~』というテーマで講演が行われました。  
 子安先生は、乳がん検診ではどのような検査をするのか、もし乳がんが見つかったらどのような治療があるのかを分かりやすく紹介し、「乳がんは早期に発見して早く治療をすると治ることが多いので、敵を知り、怖がらずにまずは検査を受けてほしい」と話しました。