【円網(まるあみ)】

【円網(まるあみ)】

紙は、網によって原料を水の中からすくい上げられる事によって抄かれます。

これは、手すき和紙でも機械抄き和紙でも基本原理は同じです。

機械抄き和紙で使用する網のひとつに「円網(まるあみ)」があります。
円柱状のシリンダーと呼ばれるものの表面に金網を巻いたものです。

実は、この「円網シリンダー」を横から見ると、まるで花のマークのように見えとても美しいんです!

工場見学される方の中にも、このシリンダーを横から写真撮影される方もみえます。

こういった道具の機能美というものは随所にあって面白いですね!

【HP】http://www.marujyu-mino.com/
【FB】https://www.facebook.com/marujyu.mino
【TW】https://twitter.com/MarujyuPaper
【G+】https://plus.google.com/101101181569808360760
【Istgrm】https://www.instagram.com/marujyu_paper_company/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCqbcD-xG41RC26n4TePkahg
【Blog】http://marujyu-mino.com/blog/

#美濃 #和紙 #美濃和紙 #抄紙機 #円網 #シリンダー #紙漉き #mino #washi #minowashi #japanesepaper #papermaking #papermachine